東京福生ロータリークラブの活動をご紹介いたします。
-
活動報告
第2回あつごみ(あつまれ福生のゴミ)2023.4.30
4月30日、昨年に続く第2回「あつゴミ」(集まれ福生のゴミ)事業を開催いたしました。 この事業は、子供たちに拾ったゴミの種類、重さに点数をつけてゲーム性を持たせたスポーツゴミ拾いをチームごとで競ってもらい、レクリエーショ […] -
活動報告
4月19日お花見・新入会員歓迎夜間例会
去る4月19日、恒例の八重桜を鑑賞する夜間例会を開催いたしました。今回は篠勇二さん、埴村貴志さん、髙田雅之さんの3名の新入会員の歓迎会も併せた形で開催いたしました。 地区研修協議会終了直後ということで次年度の地区方針 […] -
活動報告
2580地区親睦ゴルフ決勝大会
去る11月21日、茨城県は水海道ゴルフクラブにおいて、地区の親睦ゴルフ決勝大会が開催されました。我らが東京福生ロータリークラブも厳しい分区予選を通過し20数年ぶりの出場を果たすことができました。 久しぶりの出場ということ […] -
活動報告
オンニ君と一緒にバーベキューパーティー
11月12日(土曜日)、東京秋川ロータリークラブ会員、松村様が経営するあきる野市の「秋川渓谷リバーティオ」において、当クラブでホストを務める青少年交換留学生のオンニ君を交えてのバーベキュー大会を開催いたしました。 秋も深 […] -
活動報告
エンドポリオ(小児マヒ撲滅)募金活動(2022.10.23)
本日(10月24日)は世界ポリオデーということで昨日(10月23日)はJR福生駅前にてエンドポリオを目的とした募金活動を行いました。昨年に作成したエンドポリオを啓蒙のためのポケットティッシュの配布もあわせて行いました。 […] -
活動報告
多摩分区親睦ゴルフ兼地区大会予選会
去る10月7日、武蔵カントリークラブ豊岡コースにて第2580地区親睦ゴルフ決勝大会の予選を兼ねた多摩分区親睦ゴルフコンペが開催されました。 今年度は当クラブのホスト開催となり、米持ゴルフ部長、太田、山本両副部長を中心と […] -
活動報告
直前会長幹事慰労夜間例会(2022.9.28)
9月28日、なかなか開催できずにいた夜間例会がようやく開催されました。例年であれば、前年の会長幹事を慰労し更に新年度の会長幹事の激励を兼ねた夜間例会を7月に開催するところですが、今年度はコロナ禍の影響が長引きようやくの […] -
活動報告
国際ロータリー第2580地区大会(2022.9.10)
-
活動報告
伊勢鳥羽親睦旅行(2022.6.19-20)
6/19-20で、伊勢鳥羽に親睦旅行に行ってきました。一泊での伊勢(しかもバス移動)は少々(かなりか…)弾丸ツアー気味でしたが、一年を締めくくる楽しい親睦旅行となりました。 どうして伊勢かというと、私のルーツが伊勢にあり […] -
活動報告
国際ロータリー第2580地区地区大会(2022.5.31)
昨日は国際ロータリー第2580地区の地区大会がホテルニューオータニで開催され東京福生ロータリークラブのメンバーで参加してまいりました。 会場での「希望の風ビール」販売では多くのロータリアンの方々に購入いただき、希望の風奨 […] -
活動報告
あつゴミ・あつフォトin FUSSA(2022.5.1)
東京福生ロータリークラブでは、「あつまれ地域のゴミ!探せ地域の名所!あつゴミ・あつフォトin FUSSA」福生ボランティア・アクション・センターとの共同チャリティーイベント「みんなでつながろう!」2つ事業を、天気にも負け […] -
活動報告
お花見例会(2022.4.20)
今年は桜の開花が早く、ソメイヨシノよりも開花が遅い八重桜といえども、当日までに散ってしまわないか心配でしたが、見事な夜桜を見ることが出来ました。近年は、寒さや天気の心配があるため桜は少し眺めるだけで、ちょっともったいない […]