概要

区域福生市(人口:56,375人)・羽村市(人口:54,162人)・瑞穂町(人口:32,102人)
創立1968年11月30日
承認1969年2月5日
認証式1969年6月15日
親クラブ東京青梅ロータリークラブ
姉妹クラブ鳳山ロータリークラブ(台湾)(1971年11月22日姉妹クラブ締結)
会員数2024年7月1日現在 正会員49名
例会日毎週水曜日 12時30分~13時30分
例会場〒197-8623 東京都福生市熊川1番地 石川酒造(株) 新蔵 
TEL:042-553-3400   FAX:042-513-0344
事務局〒197-8623 東京都福生市熊川1番地 石川酒造(株) 内 
TEL:042-553-3400   FAX:042-513-0344

沿革

東京青梅ロータリークラブより11名の会員が移籍し、これがキーメンバーとなり会員の拡大を開始し、27名を以って1968年11月30日創立総会が開かれる。1969年6月15日にチャーターメンバー33名の会員を以って、認証状伝達式典を挙行。

その後、会員の拡大増強に努め、1973年6月22日東京秋川ロータリークラブを第1子クラブとして創立し、1995年5月31日東京福生中央ロータリークラブを第2子クラブとして創立。

2014年5月29日東京福生ロータリークラブと東京福生中央ロータリークラブが合併認証され、東京福生ロータリークラブとして新たにスタートした。

会員数

チャーターメンバー1名
名誉会員4名
正会員49名
最高年齢90歳
最低年齢40歳
平均年齢56.28歳

五大奉仕

1.クラブ奉仕

会員同士の関係を育み、積極的な会員増強を実行し、活気あるクラブづくりを行う。

2.職業奉仕

全てのロータリアンが倫理と高潔さをもって仕事にあたり、職業のスキルや知識を社会のニーズ解決のために進んで役立てる。

3.社会奉仕

全てのロータリアンが地域の人々の暮らしを豊かにし、より良い社会づくりに貢献する。

4.国際奉仕

国際的なプロジェクトでボランティアをしたり、海外のパートナーとの協同活動を通じて、平和と相互理解を推進する。

5.青少年奉仕

ローターアクト、インターアクト、ロータリー青少年指導者育成プログラム(RYLA)、ロータリー青少年交換などを通じて、青少年や若い世代の社会人がリーダーシップ能力を伸ばせるよう支援する。

例会と卓話

ロータリークラブは、通常毎週1回の[例会]を開催します。

例会ではクラブとしての活動報告や連絡事項の伝達など、その後に[卓話]という会員や有識者による30分間の講演の時間があります。

卓話はロータリークラブの最大の特徴で、貴重な自己研鑽の材料となります。
この他にも、親睦を深めるための[家族会]や[同好会活動]があります。

当クラブ独自の活動

  • 姉妹クラブ[台湾・鳳山ロータリークラブ]との交流
  • [台湾・鳳山ロータリークラブ]と共同で身体障害者訓練施設にミニバス寄贈
  • 福生市・羽村市・瑞穂町の各市町社会福祉協議会に福祉事業資金贈呈
  • アオダモ(バットの樹)の植樹
  • 緑の募金(この募金は東京都緑化推進委員会より羽村市を経由して委託されます)
  • 希望の風ビール販売にて売上金贈呈
  • 福生市・羽村市・瑞穂町へ「フェイスシールド・防護服」の寄付(2020年6月)

バナーのデザインの由来

スポンサークラブ東京青梅RCの所在地である西多摩の青梅郷は、古来梅の名所であります。青梅ゆかりの梅の古木と、福生、羽村を流れる多摩川の清さを併せて徴し、郷土の清澄さと豊さを表現しました。
東京福生ロータリークラブは、福生市・羽村市・瑞穂町の二市一町の地域で構成されております。